冒険のヒント

上手く行かない、と言う方へのヒント集です。
ヒントを上手く利用してクリアを目指しましょう。

 
・装備は忘れずに
RPGでもよくある初歩的なことです。装備品は拾っただけでは効果を発揮しません。
装備して初めて意味を成すのです。

・装備を確かめて
装備したはいいが、装備したものが扱いにくい、この敵には有効でなかった、マイナスアイテムだった
以前装備してたものより弱い、等、無闇に装備するのではなく、装備品のステータス・説明をよく読んで
その場に適した装備をするように心がけましょう。

・間合いを考えて
敵が寝ている場合など、先制できる場面というのは意外と多くあります。この場合
重要なポイントは間合いです。例えば、遠くから敵が来ている場合、接近して攻撃しても
かまわないのですが、接近の場合、相手に攻撃されてダメージを受けてしまう
場合もあります。これでは敵と刺し違えることもあります。そこで、アイテムを投げたり
魔道書などを使い、遠くから1撃でも多く先制攻撃をすると有利に戦えます。
他にも、遠距離から攻撃した後、リーチの長い武器に切り替え、敵が近づく前に迎撃するのも手です。

・多勢に無勢
部屋の中で敵に遭遇、数が多い・・・。こんな場合は通路に逃げ込んで1対1で戦うようにしましょう。
とにかく攻撃される回数を減らせばダメージも減ります。できる限り1対2など多勢に無勢な常態は
作らないようにしましょう。但し、逃げ込んだ先の通路に敵が居ると悲惨ですが・・・。

・まだいける、は既に危険
HPが少ない・・・ポーションがあるけどもう少し頑張ってからにしよう、という場面がありませんか?
こういった場面では素直に回復アイテムを使った方が得策です。
通路で敵に遭遇して先制攻撃、地雷を踏んだ、見えない位置からの遠距離攻撃・・・。
冒険には予想だにしない突然の出来事はつき物です。その「少し頑張る」の所為で
ゲームオーバーになってしまっては回復アイテムを持っていても無駄になってしまいます。
慣れないうちは無理をせず、勿体無いくらい回復アイテムや消費アイテムは使っていきましょう。
計画的に使うのは慣れてからで十分です。