@ |
自分の操作するキャラです。 |
A |
現在居るマップの名前とフロア名です。 |
B |
現在のHP/最大HPです。敵の攻撃を受けたり罠に掛かる等すると
現在HPが減ります。これが0になるとゲームオーバーとなります。 |
C |
自分の現在のレベルです。敵を倒すことでレベルが上がり強くなっていきます。 |
D |
自分の現在の攻撃力です。自身の力+武器の攻撃力の合計で表示されます。
この数値が高いほど敵に物理攻撃で与えるダメージが大きくなります。 |
E |
自分の現在の防御力です。自身の防御+盾の防御力の合計で表示されます。
この数値が高いほど敵から物理攻撃で受けるダメージが少なくなります。 |
F |
次のレベルまでの経験値の溜まり具合です。 |
G |
上の数値(FPS)が1秒間辺りの演算回数、下の数値(DPF)が1秒間辺りの描画回数です。
ゲームの内容には大きくは関係しませんが、この数値が60から遠ざかるほど
製作者が意図しないゲーム環境になります。できるだけ60に近い環境になるようにしてください。 |
H |
Bで説明したHPのゲージ表示です。 |
I |
やる気ゲージです。下にはパーセンテージで表示されています。
これが高いほど攻撃力が上がりHPも自然回復するようになります。
但し、低いと攻撃力が下がりHPも自然回復しなくなります。
敵を倒したりレベルアップ時にやる気ゲージを回復させることができます。 |
J |
敵です。外見は様々です。強さも様々です。 |
K |
アイテムです。剣・盾・ポーション・魔道書の4種類存在します。
上に乗ることでそのアイテムを取得できます。但し、持ち物がいっぱいの時は
拾うことができません。また、乗っている時にメニューを開けば
足下のコマンドで落ちているアイテムを操作することもできます。(例外あり)
|
L |
ワープポータルです。これに触れると次の階層へ移動するかどうかをたずねられます。 |
M |
マップです。白い点が自分の位置、青い点がアイテムの位置、
赤い点が敵の位置、赤い四角の線が階段の場所を表します。 |
N |
キャラアイコンです。特に意味は無し。 |